健康志向の高まりや日本食ブームなどを背景に、日本だけでなく世界的に人気を集めている抹茶。銀座ブールミッシュが、そんな抹茶をふんだんに使った『GINZA濃茶のトリュフケーキ』を2025年4月1日(火)から東京駅限定で発売。
しかも今回、日本三大銘茶のうち静岡茶と宇治茶の二つがそろい踏み!静岡県の山間地域で栽培された「天空の抹茶(R)」を使用した生地で、「宇治の抹茶」のチョコをまるごと1粒閉じ込めた、抹茶好き必見の贅沢な逸品です。期間限定なので、気になる方は東京駅に急いで!
「天空の抹茶(R)」×「宇治の抹茶」の贅沢なコラボ

生地に使用されている「天空の抹茶(R)」は、茶処として知られる静岡県の中でも、空が近く感じられるほどの山間地域で丹精込めて栽培された茶葉を原料としていて、ふくよかな旨みと甘みの中にある、上品な苦みが特徴。まるっと一粒入ったチョコレートには「宇治の抹茶」が使われ、濃厚な味わい。

人気のトリュフケーキを小さくした可愛いミニトリュフケーキになっていて、食べやすいサイズ。大人ならパクっと一口でいけそうですが、ここは上品に。抹茶の香りと甘みが広がり、生地の優しい苦みが、濃厚なチョコのアクセントにも引き立て役にもなり、相性抜群!見事なコラボです。
もちろんそのまま食べても美味しいのですが、ブールミッシュのトリュフケーキと言えばレンチン!これも10秒ほど温めると、抹茶の香りが一層引き立ち、存分に抹茶を楽しむことが出来ます。(個包装から出してチンしてくださいね。
東京駅限定!4月30日まで!

『GINZA濃茶のトリュフケーキ』は、東京の玄関口ともいわれる東京駅構内の「HANAGATAYA」で期間限定発売!抹茶を連想させる上品なグリーンのパッケージが目を引きます。

個包装になっていて、2個入、6個入、9個入の3種類。
常温保存が可能なため、長時間の持ち運びも安心!お土産にも最適です。
『GINZA濃茶のトリュフケーキ』



販売期間:2025年4月1日(火)~4月30日(水)
販売場所:JR東京駅構内 HANAGATAYA東京催事
東京で長年愛される老舗が手掛けた、東京駅でしか手に入らない期間限定の逸品。抹茶好きはもちろん、そうでない方にも是非味わって欲しい贅沢な味わいです。春休みやGWなど、長期の休みで東京駅を利用する人も多いはず。東京駅構内で購入できるので、乗換の合間に買うことができますよ。お土産はもちろんですが、春の旅行のお供として列車の中でいただくのもいいですね!
<ブールミッシュとは>
日本の本格的フランス菓子の草分け的存在として知られています。店主・吉田菊次郎がフランス・パリで研鑽した伝統的なフランス菓子を基本に新しい創作菓子に挑戦しています。
公式ホームページ:https://www.boulmich.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/boulmich_official/
公式X:https://twitter.com/boulmich2013
お問い合わせフリーダイヤル:0120-04-1150
<受付時間 9:30~17:30 平日 月~金曜日>