ビジネス

世界で月間1,700万人が利用する詐欺対策アプリ「Whoscall」がリニューアル

電話・ネット詐欺対策アプリ「Whoscall(フーズコール)」を展開するWhoscall株式会社は、2025年10月、同アプリのブランドリニューアルを実施した。月間1,700万人以上が利用するグローバルサービスとして、詐欺の巧妙化・多様化に対応すべく、AI検知機能の強化やUI刷新、新プランの導入を通じて、より包括的なセキュリティ体験の提供を目指す。

「人がつなぐ、信頼のイノベーション」を掲げて

今回のリニューアルは、「人がつなぐ、信頼のイノベーション」という新たなミッションのもと、単なる機能強化にとどまらず、ユーザー同士が情報を共有し合う“コミュニティ構築型”の詐欺対策へと舵を切った点が特徴である。

特殊詐欺は、電話、SMS、メール、Webサイトなど多様なチャネルを通じて日々進化しており、AI技術の悪用によってその手口はますます巧妙化している。こうした状況に対し、Whoscallは「個人の防御」から「社会全体での連携」へと視点を広げ、詐欺被害の未然防止に向けた新たなアプローチを提示した。

詐欺被害防止に有効な機能について

①不審な電話番号の識別

データベースを元に発信元を自動で識別し、犯罪に使われる恐れがあると検知した場合、着信画面に「詐欺電話」などと警告が出る。電話詐欺対策に有効。

②SMSアシスタント

SMSに届く、不審なメッセージを自動でフィルタリング。フィッシング詐欺対策に有効。

③自動Webチェッカー

ユーザーが、詐欺など危険性があるウェブサイトにアクセスした際に、リアルタイムで警告を表示。フィッシング詐欺や偽ショッピングサイト詐欺対策に有効。

④漏洩チェック

ユーザーの電話番号・メールアドレスに紐づく個人情報が、ダークウェブやSNSなどインターネット上に流出していないかや、違法に販売されたかどうかなど過去の流出記録を検出し、個人情報の漏洩を確認できる機能。

リニューアルの主なポイント

AI詐欺検知の精度向上

最新のAIアルゴリズムを導入し、詐欺の兆候をより早く、より正確に検知。未知の手口にも柔軟に対応可能となった。

ユーザーインターフェースの刷新

直感的で使いやすいデザインへと改良。高齢者やデジタル初心者でも安心して利用できる操作性を実現した。新たにWhoscallの公式キャラクター「Vee」を採用し、親しみやすいUIに刷新。

新プランの導入

これまでWhoscallは、個人ユーザーによるご利用に限られていたが、今回のリニューアルにより、新たにファミリープラン、デュオプランを追加。これにより、家族やパートナー、友人など複数人で詐欺対策を共有しながら、安全なコミュニケーション環境を整えることが可能になる。


<詳細>
・シングル
年間購読:¥4,600/年
月額サブスクリプション:¥490/月

・ファミリー(5アカウント共有)
年間購読:¥14,000/年(¥2,800/人)
月額サブスクリプション:¥1,490/月(¥298/人)

・デュオ(2アカウント共有)
年間購読:¥7,400/年(¥3,700/人)
月額サブスクリプション:¥790/月(¥395/人)

コミュニティ連携機能の強化

詐欺情報の共有や通報が可能な仕組みを整備。地域や属性ごとの傾向を可視化し、ユーザー同士の連携による防御力を高める。

新機能「音声アラート」を搭載(※今後搭載予定)

Whoscallの「電話番号の自動識別機能」に新機能「音声アラート」の搭載を予定。音声アラートは、着信時に「不審な電話かどうか」を音声で読み上げる機能で、運転中などでスマートフォンの画面確認が難しい状況でも安全に着信内容を把握が可能になる。

ファミリー・デュオプラン導入を記念し、10月末までキャンペーンを実施!

期間限定でファミリー・デュオプランを30%OFFでお得に利用できるキャンペーンを実施。


・キャンペーン期間:2025年10月8日(水)~10月31日(金)

ファミリー(5アカウント共有)
・通常、年間購読:¥14,000/年(¥2,800/人)が、¥9,800/年(¥1,960/人)に
・通常、月額サブスクリプション:¥1,490/月(¥298/人)が、¥1,040/月(¥208/人)に

デュオ(2アカウント共有)
・通常、年間購読:¥7,400/年(¥3,700/人)が、¥5,180/年(¥2,590/人)に
・通常、月額サブスクリプション:¥790/月(¥395/人)が、 ¥550/月(¥225/人)に

社会全体で詐欺に立ち向かう時代へ

Whoscallのリニューアルは、単なるアプリの進化ではなく、社会全体で詐欺に立ち向かうための“仕組み”の提案である。個人が孤立して対策するのではなく、情報を共有し、つながり合うことで、より強固なセキュリティネットワークを築くことが可能となる。

「信頼は人によって築かれる」。Whoscallが掲げるこの理念は、テクノロジーの力だけではなく、人のつながりによってこそ、安心が広がることを示している。

Whoscall(iOS/Android版):https://app.adjust.com/1h1eyeyz
公式サイト:https://whoscall.com/ja