東京を拠点に不動産事業を展開する東通グループは、2025年10月20日(月)、プレスカンファレンスを開催し、関西・九州エリアへの本格進出を公式に発表しました。さらに、東京タワーのプレミアム展望ツアー「TOKYO DIAMOND TOUR」への協賛も同時に発表。この全国展開への新たな挑戦を記念し、同日、東京タワーが「東通グループカラー」に特別ライトアップされる点灯セレモニーも実施されました。
東京タワーとコラボレーション!10月20日は東通の日?
カンファレンスの冒頭、東通グループ共同代表者の桜木翔氏が登壇し、(株)TOKYO TOWERとの新たな取り組みとして、プレミアム展望ツアー「TOKYO DIAMOND TOUR」への協賛を発表しました。桜木氏は、東京タワーを「時代を越えて日本の象徴であり、絶えず進化する姿勢を体現している」と評価。さらに「不動産が持つ本来の価値を再発見し、新しい手法で人々の暮らしを豊かにする」という東通グループの理想と重なると述べ、両社の「挑戦し続ける姿勢」が共感し合った結果であることを強調しました。

地方都市への本格展開を発表!2030年運用資産3,000億円を目指す
「不動産をもっと自由に大作戦」を掲げ、従来の不動産に対する固定観念を打ち破るような不動産の新しい使い方や概念を提案する東通グループが、いよいよ事業の舞台を全国へと広げます。
これまで東京を中心に展開してきた不動産再生事業の取り組みを初めて地方都市へ広げ、具体的には、シリーズ50棟を展開する不動産再生事業「TRUST VALUE」が大阪エリアへ初進出。さらに、純居住用に特化した大規模バリューアップ賃貸物件シリーズ「Totsu Residence」を福岡・博多で初展開。これらの事業では、良好な立地にある老朽化建物を再生し、機能性と快適性を兼ね備えた住まいへと進化させることで、立地の潜在価値を最大限に引き出す戦略です。全国に挑戦の輪を広げ、2030年の運用資産規模3,000億円達成を目指していきます。
登壇した執行役員の桜井吉男氏は、「私たちの不動産事業は単なるビジネスではなく、街そのものを活性化させるという揺るぎない信念の表れだと捉えて欲しい」と力強く語りました。

東京タワーを「東通グループカラー」にライトアップ!
プレスカンファレンスのクライマックスでは、共同代表のヒューゴ・チャン氏も加わり、東京タワー点灯セレモニーが執り行われました。午後6時20分頃、東京タワーが「東通グループカラー」の光を放ち、夜空を力強く彩りました。この特別なライトアップは、東通グループが目指す全国への新たな挑戦のシンボルとして、参加者や東京の街に強いインパクトを与えました。

「不動産をもっと自由に」というスローガンを掲げる東通グループ。東京タワーとの共鳴によって生まれたこの新たな一歩が、日本の不動産市場にどのような変化をもたらすのか、その挑戦から目が離せません。
